併催イベント

エンジョイアクティブゾーン

電動車椅子サッカー、アンプティサッカー、デフサッカー、ブラインドサッカー、バリアフリーe-Sports、モルックを実施!
会場
南2ホール
日時
10月8日(水)~10日(金)
  • 参加無料
  • 実演あり
  • 体験あり
  • 事前登録不要
メイン画像

好評のパラスポーツ等の体験エリアが今年もH.C.R.に!

誰でも簡単に楽しめる競技として、モルック、障害者サッカー(デフサッカー、電動車いすサッカー、ブラインドサッカー、アンプティサッカー)、バリアフリーe-Sportsの3種を実施します!子ども向けの遊具を使った遊び体験も毎日昼に実施予定!

H.C.R.でしかできない体験があなたを待っています!

障害者サッカー

※日にちによって体験できる競技が変わります。

デフサッカー/デフフットサル

聴覚障がいのある人が行うサッカー、フットサルです。ルールは基本的に健常者と同じですが、審判は笛だけでなくフラッグも使用するなど視覚情報を頼りにプレーします。

©JDFA

 

電動車椅子サッカー

主に自立歩行が困難な重度障がいのある人が行う4人制サッカーです。手やアゴでジョイスティック型のコントローラーを操り、電動車椅子でプレーします。

©JIFF/H.Wanibe

 

ブラインドサッカー

視覚障がいのある人がアイマスクをつけて行う5人制のサッカーです。転がると音の出るボールを使用し、まわりの声を頼りにプレーします。

©JIFF/H.Wanibe

 

アンプティサッカー

足や腕に切断障がいのある人が行う7人制サッカーです。日常生活で使用する義足・義手を外し、クラッチ(杖)で体を支えながらプレーします。

©JAFA

バリアフリー e-Sports

バリアフリーe-Sportsの世界を体感

年齢・性別・時間・場所・障害の有無を越えて参加できるバリアフリーe-Sportsの体験ブースが昨年に続いて登場! 海外のアクセシブルなコントローラーや最新のゲームアクセシビリティ設定など、ゲームを取り巻く周辺情報も満載!

 

様々なゲームタイトルが体験可能!

格闘ゲームのタイトルでは、視覚情報を一切用いない格闘ゲームプレースタイル“心眼”など、選手のプレーも間近で見られます!

そのほか、フィットネスゲームなども新しく実施予定!お一人でもグループでもお楽しみいただけます!

 

[プレイ予定タイトル] ※昨年実績/今年度の実施は現在許諾申請中

・ストリートファイター6 〈格闘ゲーム〉
・eFootballTM〈サッカーゲーム〉
・ グランツーリスモ7〈レーシングゲーム〉

 

[協力]株式会社ePARA

講師画像1
講師画像2

モルック

人気急上昇!モルックで盛り上がろう!

数字が書かれた木製のピンを倒してピッタリ50点をめざすフィンランド発祥のスポーツ。簡単なルールで、強い力が要らないため、障害のある人々や老若男女問わず楽しめる競技です!

シンプルがゆえに奥が深い!そんなモルックの魅力をぜひご体験ください!

 

協力 一般社団法人 日本モルック協会

講師画像1
講師画像2