ふくしの魅力発見ゾーン
8人の福祉現場職員が魅せる、ふくしのリアル
- 会場
- 西ホールアトリウム
- 日時
- 10月8日(水)~10日(金)
- 参加無料
- 相談無料

福祉現場のリアルが伝わる特別ムービーを公開中!
働く現場の様子や、職員の生の声を収録した特別ムービーを公開中!
#1「ケアに、余白を ICTが紡ぐ介護の時間」
#2「特別じゃない。別格」
#3「記録も、想いも ちゃんと届く。」
#4「さあ、次は何する? まちづくりの主役は、福祉だ。」
#5「「生きる」のそばで」
#6「言葉にならない 気持ちを見つける」
#7「自分らしさを武器に、子育てのプロをめざす」
#8「保育士としての覚悟」
ビジュアルブックも公開中!
福祉現場で働く職員たちの写真とエピソードを収めた「ビジュアルブック」を公開しています。
このビジュアルブックは、福祉の仕事に対する新たな視点を提供し、学生たちが福祉の魅力を直感的に感じることができる一冊です。
以下から全編ダウンロードが可能です!
-----------------
ビジュアルブック CREATIVE 2025

ビジュアルブック CREATIVE 2024

会える魅力展
福祉の未来を体験できる特別展示「ふくしの魅力発見ゾーン」
このブースは学生の皆様に向けた内容として、福祉の現場で働く若手職員の生の声やエピソードを通じて、福祉の可能性を知る貴重な機会を提供します。
ぜひ、福祉に触れる”きっかけ”をつかんでください。
若手職員のリアルな声に触れる展示
「ふくしの魅力発見ゾーン」では、福祉業界で働く若手を中心とした8名の職員が自身の経験や思いをありのままに語るエピソードと写真を巨大パネルで展示しました。
福祉現場で働くさまざまな職種の実体験にまつわる生の話をとおして、福祉の現場のリアルな姿に触れ、これまで知らなかった福祉の多様な役割と、そこに込められた思いを感じることができる企画でした。



