子ども広場
障害児の自立生活の一助となる機器を一挙に展示します。
参加無料 手話通訳あり 実演あり 保育士常駐

会場
東3ホール
日時
9月27日(水)~29日(金)
内容
Ⅰ.福祉機器展示
- ・H.C.R.2023出展社ご協力のもと、障害のある子ども向けの福祉機器を総合展示。専門家による療育、リハビリ、住宅改修相談コーナー、保育士が常駐するひとやすみコーナーも設置します。
Ⅱ.相談対応
・建築士や専門家による療育相談、リハビリ相談、住宅改修等に係る相談対応コーナーを設置しています。
ぜひお気軽にお声かけください!
Ⅲ.特集!~さまざまな『お困りごと』に応じたデジタル機器の展示、体験&活用事例セミナー~
パソコン、スマートフォン、タブレットなどの身近なものから専用機まで。
ブース内には、50を超える「学ぶ」「遊ぶ」「伝える」のデジタル機器が展示されます。
説明員やセミナー講師には様々な専門家やプロが揃っていますので、お困りごとが一度に解決するかも。
お子さんはもとより、年齢に関わらない有益な情報がいっぱいです。
◆『学ぶ・育む』コーナー
学びを容易にするための支援技術や、教科書・本を読むための機器を展示
◆『遊ぶ・楽しむ』コーナー
障害特性に合わせたデバイスの活用で、ゲームやeスポーツ等を体験!
◆『伝える・伝わる』コーナー
コミュニケーション時の色々な困難を解決する身近な技術、支援機器等の展示
◆デジタル機器等を活用した事例のミニセミナー
【講師】
金森 克浩 氏 (帝京大学教育学部 教授/特別支援教育士SV)
福島 勇 氏 (国立高専機構熊本高等専門学校 特命客員教授)
小林 大作 氏 (株式会社アシテック・オコ 代表取締役)
≪9月27日(水)≫
① 11:00~11:30 福島 氏
② 14:30~15:00 福島 氏
③ 16:00~16:30 小林 氏
≪9月28日(木)≫
① 11:00~11:30 小林 氏
② 14:30~15:00 福島 氏
③ 16:00~16:30 福島 氏
≪9月29日(金)≫
① 11:00~11:30 金森 氏
② 14:30~15:00 金森 氏
Ⅳ.ひとやすみコーナー
・保育士が常駐し、お子さんの見守りや、保護者の皆さんと子育てについてお話します。
実施協力
(福)横浜市総合リハビリテーションセンター
東京都