CareWare Japanとは
○CareWareは、ガイドツアー形式のビジネスマッチングの機会です
CareWareはデンマーク・オーフス市において開発された商談会であり、その目的は、優れたソリューションを持つ企業と、自分たちの抱える課題と真剣に向き合っている経営者や当事者等の意思決定者が出会うまでに費やすコストや時間の削減に貢献することにあります。
○あらかじめテーマを設定し出展・参加を募集
CareWareでは、福祉・介護業界が抱える問題・課題や当事者のニーズをテーマに設定し、テーマに沿ったソリューションを持つ企業の出展、またテーマとなった問題・課題を解決したい意思決定者の参加を募集します。
なお、ソリューションは、テーマに沿ったものであれば、ハードウェア、ソフトウェア、サービスを問いませんが、より多様なソリューションが出展するよう、主催者により選考を行います。
○主催者はマッチングに集中できる環境を整備
主催者は、出展企業と意思決定者の双方が「顧客となりうるか」「施設・事業所の経営改善に役立つか」といったマッチングの重要事項の検討に集中できるよう、会場レイアウトや時間管理等に最大限の労力を割きます。
出展のメリット
- ○有料の商談会のため、参加者の質が一定程度担保されている
- ○商談に重要になる全参加者の情報が事前に取得できる
- ○CareWare Japanオフィシャルページからソリューションの情報発信ができる
- ○ガイドツアー形式だから、全参加者にソリューションを説明できる
- ○ツアー中の質疑応答は文字起こしされ、次の商談やマーケティングに活用できる
テーマ、参加者属性、会期・プログラム(予定)、出展条件、出展料
- ○テーマ 「ソリューションが経営を変える ~介護職員が活きる職場づくり~」
福祉・介護業界の経営層にとって、介護人材の確保・定着に関する取り組みは最優先課題の1つです。さらに昨今では、働き方改革に加え、介護現場の生産性向上への対応も求められています。
そこで第1回目のCareWare Japanでは、介護職員の処遇改善や有休取得率の向上、夜勤時の心理的負担軽減といった労働環境に対するソリューションを持つ企業の出展を募集します。
- ○参加者属性
・福祉分野の全国団体である主催者のネットワークを活かして参加者を募ります。
・経営者等の意思決定者。(場合によっては、導入後の実務担当者を同伴)。
・1日定員最大60名(出展社数に応じて変動します)。3日間で最大180名。
・参加費(1人30,000円を想定)により、出展するソリューションに興味を持った方に絞られます。
・海外からの参加がある場合には、通訳者を配置する等の対応により、出展社が母国語により説明し、商談に集中できるようにします。
- ○会期・プログラム(予定)
- 2019年9月25日(水)~27日(金) ※搬入・進行確認:24日(火)予定
- ○出展条件
- ・H.C.R. 2019の出展規程に定める「出展主体」に該当する法人であること
- ・出展予定のソリューションが今回のテーマに合致したものであること
- ・開催期間中の3日間とも、割り当てられたスペースに担当者を配置し、説明や相談等の対応が可能であること
- ・プレエントリーしていること
- ・参加者に事前提供するためのソリューションの情報を主催者に提供する意思があること
情報の例)どのように労働環境の改善に貢献するか
導入コスト、教育に係るコスト・時間、ランニングコスト
ユーザー事例、導入結果とその分析
投入コストの回収計画(ビジネスケース) 等
- ○出展料(税込み)
648,000円(H.C.R. 2019出展社:216,000円)
出展スペースのイメージ
スケジュール(予定)
- 7月1日(月) 出展プレエントリー開始
- プレエントリー企業へ、順次本エントリーの手続方法を案内
- 7月15日(月) 出展プレエントリー締切
- 7月16日(火) 本エントリー手続開始
- 8月中 ソリューション情報公開、参加者募集開始
- 9月24日(火) 搬入、進行確認
- 9月25日(水) CareWare Japan 開催
- 9月27日(金) CareWare終了、即日搬出
問い合わせ先
- H.C.R.2019事務局(一般財団法人保健福祉広報協会)
- 〒100-8980 東京都千代田区霞ヶ関3-3-2新霞ヶ関ビル
- MAIL. info@hcrjapan.org TEL. 03-3580-3052 FAX. 03-5512-9798
(参考)CareWaveの様子
2019年1月17日(木)開催・於:デンマーク・オーフス市